- 2020年2月16日
- 2022年6月23日
- 0件
攻守のターンを見極めろ|株価の攻防は一瞬で切り替わる
株式投資はスポーツに例えるならサッカーやラグビーに近い。野球のように攻守が分かれているわけではない。どんなにチャンスであっても直後に大ピンチとなることもある。 カウンターという攻撃があるように、株式トレードも一瞬で攻守が切り替わる。 本記事ではこの攻守のターンについて詳しく記載していく。 株式投資、 […]
株式投資はスポーツに例えるならサッカーやラグビーに近い。野球のように攻守が分かれているわけではない。どんなにチャンスであっても直後に大ピンチとなることもある。 カウンターという攻撃があるように、株式トレードも一瞬で攻守が切り替わる。 本記事ではこの攻守のターンについて詳しく記載していく。 株式投資、 […]
株トレードにおいてメンタル面は非常に重要だ。普段はいかにも冷静に利益を積み上げるトレーダーであってもちょっとしたことがきっかけで凡人トレーダーに逆戻りすることもある。 それほど精神面はトレード成績に直結するものだ。 本記事ではデイトレードなどで大損した時の心のリセット方法について解説する。 [out […]
株で勝つためのコツについてだ。株取引はどんなに良いところで買えてもそれだけでは終わらない。当然のことながら売って完結となる。空売りの場合は買い戻しで完結だ。 反対売買とセットで完結するため、大切な判断、決断が2回必要となる。 株を買う時、「安い」「欲しい」「上がるはず」という思いで決断していないだろ […]
株で勝てない、デイトレードで勝てない。全く勝てる気がしない。そんな時、誰もが一度は投資顧問などの情報を頼ろうと考えたことがあるだろう。筆者も例外ではない。 しかし調べるとどの投資顧問も悪徳とされ、クチコミも悪いことばかり書いてある。実は優良と評価されている投資顧問でさえ他のインターネット掲示板では悪 […]
銘柄惚れというのは株式投資において特定の銘柄を好きになってしまい、どうしてもその銘柄を追って買うようになり、売れなくなってしまうことを指し、良くないと言われている。 仮に下がりそうという場面でもなかなか売ることが出来ず、ここで買ったらジャンピングキャッチになって損をしてしまうかも、という場面でも置い […]
デイトレードと言えば1日の中で買いと売り、もしくは売りと買いという順で売買を完結するトレード手法を言う。だが持っている時間軸の長さについては人それぞれ違う。 そして手数の多さもまるで違ってくるものだ。 手数が多いデイトレーダーと少ないデイトレーダーはどちらが上手なのか。 度々目にする話題であるが、結 […]
株式投資で利益を出すためにはどうすればいいか。それは売値が買値を上回ればいい。単純だ。そんな当たり前のことを書いてどうするんだと思われただろうか。 だがこれは非常に重要なことなのだ。当たり前であるが、その当たり前を達成することが難しい。 だからこそ株式トレーダー生存率はこんなにも低いのだ。 株価を読 […]
デイトレで勝てない人は自分の力を嘆くことも多いだろう。なぜこれほど努力をしても勝てないのだと怒りさえ覚えることもあるだろう。だが冷静に考えてみて欲しい。 実際には自分が思っている以上に力はついてきている可能性がある。 違和感、何かがおかしい。この感覚だ。これを感じられるようになってくれば勝ちへの扉は […]
パチプロ、スロプロとして活躍する人たちはあまり良い目で見られない。同じく専業デイトレーダーのように株トレードを仕事として生計を立てている人に対しても世間は冷たい。 しかし世の中は老後2000万問題などもあり、株への投資を勧める流れになっている。 本記事ではパチンコ、スロットで勝てる人の割合、そして勝 […]
現在はスマホゲーム、アプリという形のゲームが主流であるが、以前はガラケーでも参加出来るウェブ上のゲームが主流であった。ソーシャルゲーム、通称ソシャゲだ。 ソーシャルゲームは進めていく上で必要なものが大きく2つある。 カードや武器・防具などキャラを強化するもの、それと体力を回復するための時短アイテムだ […]
雰囲気で株をやってはいけない、なんとなくでトレードをしてはいけない。よく言われることだ。大負けしたら「そんなやり方してるからだ」と言われても仕方ないように思える。 しかし本当に雰囲気で株をしてはいけないのだろうか。 「あなたはどのように株をしていますか?」 こういう質問をした場合、実は熟練者であるほ […]
仕手系低位株と呼ばれる株やボロ株、クズ株と呼ばれる超低位株などは時にとんでもない上昇を見せる。低位株でなくとも仕手は入るが、低位株の短期爆発力はすごいものがある。 それゆえ魅力を感じ、仕手系低位株を追う者も少なくはない。 しかし仕手株に挑戦する多くの人は養分イナゴのようになってしまい大損を繰り返して […]